【レビュー】エジソンなめなめスプーンを実際に使って感じたメリット・デメリット

※本サイトはプロモーションが含まれています

妊娠生活

離乳食のスプーン選びに迷ったらコレ!実際に使ってみたリアルレビュー

離乳食デビュー、どんなスプーンを使えばいいの?
そんな悩みを抱えるママ・パパにおすすめしたいのが「エジソンのなめなめスプーン」。

赤ちゃんの“なめたい”という本能を活かして、自然に食べることへつなげてくれるアイテムなんです。

我が家でも実際に使ってみて、「もっと早く知りたかった!」と思ったので、今回はそのリアルなレビューをお届けします。


エジソンなめなめスプーンってどんなアイテム?

エジソンブランドでおなじみのスプーンシリーズの一つで、主に離乳食初期頃(5ヶ月頃〜)を対象としています。

  • 素材: やわらかいシリコン素材で安全
  • 特徴: スプーン部分に小さな穴があり、なめることで食材が少しずつ出てくる仕組み
  • 目的: 赤ちゃんがなめながら味や舌ざわりに慣れる

実際に使ってみた!赤ちゃんの反応と使いやすさ

生後5ヶ月の娘に使ってみたところ…

最初からかなり興味津々!普通のスプーンだとスプーンを入れすぎて危ないですが、これならガードもあり安全でした。なんでも口に入れたい娘にはピッタリ。しっかりと口にくわえたまま、嬉しそうになめていて楽しそうでした。

赤ちゃんの“なめたい”という本能を活かして、自然に「スプーンをなめる=食べること」へつなげてくれるアイテムです。


メリット・デメリットまとめ

なめなめスプーン

メリット

  • 赤ちゃんが自分からなめてくれる
  • やわらか素材で安心して持たせられる
  • 遊びながらスプーンに慣れる練習ができる
  • おもちゃ感覚で拒否が少ない
  • のどつき防止がついている
  • スプーンの先端が浮くので衛生的
  • 離乳食のこぼれ防止で手が汚れにくい

デメリット

  • 穴に詰まりやすい食材がある
  • 洗うのに少し手間がかかる
  • 成長とともに使わなくなる

他のユーザーの口コミまとめ

ポジティブな声

● 離乳食がスムーズに始められました!(30代/女の子ママ)

自分からなめてくれて助かりました!他のスプーンではダメだったのに…これはお気に入りです。

● プレゼントにも喜ばれました(40代/出産祝いで購入)

実用的でかわいくて、ママ友にも「本当に助かった」と言われました。

ネガティブな声

● 食材によっては穴が詰まりやすい(20代/男の子ママ)

裏ごしが甘いと詰まるので注意が必要です。サラサラした食材向け。

● お手入れがやや面倒(双子ママ)

毎回しっかり洗わないと食材が残りがち。忙しいとちょっと大変。


ユーザーレビュー表(月齢・評価付き)

月例・年齢性別評価コメント内容
生後6か月女の子★★★★★自分から舐めてくれる!
離乳食デビューに最適でした。柔らか素材で安心。
生後7か月男の子★★★★☆持ちやすくて楽しそう。
ただし食材によっては穴に詰まることも。
生後8か月(双子)男女★★★★☆2人とも気に入って使用中。洗うのがやや面倒なのがマイナス。
1歳0か月女の子★★★☆☆普通のスプーンでも食べられるようになり、出番が減った。
出産祝い用★★★★★実用的で喜ばれた。ギフトにもおすすめ。

電子レンジ・食洗器は使用できる?

電子レンジ、食洗器・乾燥器、薬液・煮沸消毒は可能。
※購入後は注意事項を確認の上行ってください


どんな人におすすめ?おすすめしない人は?

おすすめする人

  • 離乳食初期(5~8か月)の赤ちゃんがいる人
  • スプーン拒否に悩んでいる人
  • 食事=楽しいと思わせたい人
  • プレゼントやプチギフトを探している人

おすすめしない人

  • 離乳食後期~完了期(1歳以上)の子
  • 長く使えるスプーンを求めている人
  • お手入れが簡単なアイテムを重視したい人
  • 食材をしっかりすくいたい人

価格比較(2025年4月時点・参考)

購入サイト価格(税込)備考
Amazon約530円送料無料(プライム対象)
楽天市場約710円~950円店舗によってばらつきあり
ベビーザらス約720円実店舗でも入手可能
Yahoo!ショッピング約650円前後PayPayポイント還元あり

※価格は2025年4月時点のものです。セールやクーポン利用でさらにお得になる場合もあります。


まとめ|離乳食初期にぴったりな“はじめてのスプーン”

エジソンのなめなめスプーンは、赤ちゃんが「なめながら自然に食に慣れる」ことができるアイテムでした。

確かにお手入れや食材選びに少し手間はありますが、それ以上に「スプーン拒否が減った」「自分で楽しく食べてくれる」という感動が大きかったです。

離乳食初期に苦戦している方には、ぜひ一度試してみてほしいアイテムです!


コメント

タイトルとURLをコピーしました