親子で楽しむ読み聞かせ時間が楽しくなる
「にょっきりん!」というユニークなキャラクターが色々な場所に隠れている絵本。
花や、顔、筆や足跡など、何かの一部に!「どこかな?」「あ、いたいた!」と親子でページをめくるたび、笑顔がこぼれる絵本『にょっきりん どこどこ?』。
赤ちゃんが喜ぶリズム感・繰り返し・見つける楽しさがぎゅっと詰まったこの作品は、初めての絵本にもぴったりです。
この記事では、絵本の基本情報、内容や魅力、読み聞かせのコツ、口コミ、作者紹介までくわしく紹介します。プレゼントに選びたい方にもおすすめの一冊です!
『にょっきりん どこどこ?』絵本の基本情報
- 作者:かしわら あきお
- 出版日:2022年12月
- 出版社:昭文社
- 定価:990円(税込)/900円(税別)
- サイズ:18×18cm(ボードブック)
- ページ数:24ページ
『にょっきりん どこどこ?』絵本の内容は?
表紙を開くと、「やあ! ぼく にょっきりん!」と自己紹介から始まります。
そして「ぽん ぽん ぽーん!」とどこかへいってしまいました。
──ページをめくると、「にょっきりんがきれいなおはなに!」次は、「おじさんのおかおに!どこどこ?」と色々な所に、にょっきりんが次々と“かくれんぼ”のように登場し、赤ちゃんの興味をひきつける展開が続きます。
「どこかな?」と問いかけながら読み進められる、親子の会話を育てる絵本です。
絵本の魅力と特徴
1. 言葉のリズムがいい
「にょっきりん!」「どこどこ?」という繰り返しのフレーズがリズミカルで心地よく、赤ちゃんの耳に届きやすい構成になっています。
2. 見て楽しい・めくって楽しい
にょっきりんが色々なものにかくれんぼするので、次はどこにかくれているのかなと、どんどんめくりたくなる絵本です。構成がとても楽しく、赤ちゃんの「見る力」を自然に引き出します。
3. 丈夫なボードブックで安心
紙を舐めたり引っ張ったりしてしまう赤ちゃんでも安心な厚紙仕様。毎日の読み聞かせにも耐えられます。
対象年齢
0歳から2歳ごろが対象です。
特に「見る」「聞く」「繰り返す」が楽しくなる1歳前後の赤ちゃんにはぴったりの一冊です。
0歳児への絵本選びのポイントはこちら↓

いつから読み聞かせする?何歳くらいまで?
読み聞かせの開始時期としては生後6ヶ月頃からがおすすめです。
視線が合い、動きを追えるようになった頃から興味を持ち始め、2歳を過ぎても「誰かな?」「いたね!」と答える楽しさを味わえます。
読み聞かせの反応は?
読んであげると、赤ちゃんが「きゃっきゃ」と喜んだり、ページをめくろうと手を伸ばしてきたり、嬉しい反応がたくさん見られます。
- 「“にょっきりん!”に笑顔になる」
- 「ここ!と声を上げる」
- 「読んでと絵本を持ってくるようになった」
…といった声が多く、読み聞かせの時間がぐっと楽しくなります。
0歳児の読み聞かせの方法についてはこちら↓

読み聞かせのコツは?
声に抑揚をつけて読む
「にょっきりん!」は明るく、「どこどこ?」は少しトーンを下げるなど、声に変化をつけて読むと、赤ちゃんの集中力が続きます。
赤ちゃんの手を使って一緒にページをめくる
めくる動作を赤ちゃんと一緒にすると、自発的な関心が育ち、「自分で読んでいる感覚」が得られます。
シリーズはある?
『にょっきりん どこどこ?』は単体作品です。
口コミ・レビュー
「“にょっきりん!”でニコニコに」
毎回「にょっきりん!どこどこ?」の場面で笑うようになり、読むのが楽しみです。お気に入りの1冊になりました。
「寝る前の定番絵本」
1歳の娘が寝る前に必ず読みたがります。安心するようで、落ち着いた気持ちで眠ってくれます。
「プレゼントにも大好評」
友人の出産祝いに贈ったところ、「毎日読んでるよ!」と喜んでもらえました。ラッピングもしやすいサイズ感です。
プレゼントにおすすめ?
とてもおすすめです!
● 厚紙仕様で長持ち
● 色合いがカラフルでかわいい
● 0歳から楽しめる
という3つのポイントから、出産祝い・1歳誕生日プレゼント・絵本のはじめてセットにもぴったりです。
作者「かしわら あきお」さんについて
かしわら あきおさんは、子どもの「見る・聞く・まねる」を大切にした絵本作家です。温かみのあるイラストと、シンプルで心に残るストーリーが特徴です。
作者の他の絵本まとめ
- 『ねこさんのってくださーい』
バスが「ぶーんぷっぷー」と出発して、乗るものののヒントがでてきます。次のページでのってきたものに「○○さん、のってくださーい」と呼びかけ、次々にバスに乗っていくストーリー。
詳しく知りたい方はこちらをどうぞ↓
- 『しましまぐるぐる』
- 『いっしょにあそぼ』シリーズ
- 『あかちゃんごおしゃべりえほん』
- 『みかんオレンジ』
- 『みつけて どこどこ?』
赤ちゃんから幼児期まで、長く楽しめる作品が多く、プレゼントにも選ばれています。
まとめ
『にょっきりん どこどこ?』は、赤ちゃんが夢中になる要素がたっぷり詰まった絵本です。「にょっきりん どこどこ?」というリズミカルな言葉と、ページをめくるたびに変化する展開が、赤ちゃんの興味と笑顔を引き出してくれます。
シンプルでわかりやすく、読み聞かせ初心者のパパママにも扱いやすい一冊。視覚・聴覚・コミュニケーションの刺激になり、成長のサポートにもぴったりです。
出産祝い、1歳の誕生日、読み聞かせデビューに迷ったら、ぜひこの1冊を手に取ってみてください。きっと、親子の「大切な読み聞かせ時間」が生まれます。
コメント