【レビュー】トライ適温がわかるスプーンセットを使ってみた!赤ちゃんにやさしい安心設計

※本サイトはプロモーションが含まれています

妊娠生活

赤ちゃんの離乳食が始まると、どんなスプーンを使うか迷うママパパは多いはず。

今回は、温度で色が変わることで適温が分かると話題の「TLI(トライ) やわらか育児スプーンセット」を実際に使ってみました!

スプーン2本と持ち運びに便利なケース付きで、見た目だけでなく機能性もバッチリ。その使用感や赤ちゃんの反応、メリット・デメリットを徹底レビューします。


どんな商品か?

TLI(トライ) やわらか育児スプーンセット

TLI(トライ)の育児スプーンセットは、以下の特徴を持つ商品です。

  • 適温チェッカー機能付き(熱すぎると色が変わる)
  • 赤ちゃんの口にやさしいやわらか素材
  • 持ち運びに便利な専用ケース付き
  • スプーンは2本入りで洗い替えも安心

特に、適温かどうか一目で分かる機能は忙しい育児中の大きな助けになります。


なぜ温度が分かるスプーンが必要なの?

赤ちゃんの食事で気をつけたいのが「食べ物の温度」。大人はつい、自分でフーフーして温度を下げようとしがちですが、実はこれ、虫歯の原因菌(ミュータンス菌)が大人の唾液を通じて赤ちゃんにうつる可能性があるんです。

生まれたばかりの赤ちゃんの口の中には虫歯菌がいないため、親が「口移し」や「フーフー」で唾液を介して菌を移してしまうと、将来の虫歯リスクが一気に上がってしまいます。

そこで活躍するのが、この「温度がわかるスプーン」。熱いかどうかを目で判断できるので、赤ちゃんの食事にフーフーしなくても安心。大人の唾液を通さず、安全に食事を進められます。


実際に使ってみた!赤ちゃんの反応と使いやすさ

TLI(トライ) やわらか育児スプーンセット

実際に生後5ヶ月の我が子に使ってみたところ、嫌がることなくスムーズに口に運べました。やわらかいシリコン素材で口当たりが良いようで、初めてのスプーンでも安心して受け入れてくれました。

また、おかゆをちょっと加熱しすぎてしまったとき、スプーンの先が白っぽく変色。すぐに「これは熱いな」と分かって、少し冷ましてからあげることができました。赤ちゃんの「アチッ!」という経験を防げるのは親にとって大きな安心ポイントです


商品のメリット・デメリット

メリット

  • 適温が分かる安心設計
  • やわらかいので赤ちゃんの歯茎を傷つけにくい
  • 2本入りで衛生的
  • 外出にも便利なケース付き

デメリット

  • 色の変化が分かりづらい場面もある(照明環境など)
  • 少し深さがあり、スプーンに慣れていない時期は離乳食が残りやすい

他の人の口コミ(ポジティブ・ネガティブ別)

ポジティブな口コミ

  • 「色が変わるので安心してあげられる」
  • 「シリコンがやわらかく、赤ちゃんが嫌がらない」
  • 「洗いやすくて衛生的」

ネガティブな口コミ

  • 「外出先で色が見えにくかった」
  • 「もう少し長いと使いやすい」
  • 「スプーンが少し柔らかすぎてすくいづらいことも」

⑤ ユーザーレビュー表

月齢性別評価コメント
6ヶ月男の子★★★★★初めてのスプーンに最適でした。
7ヶ月女の子★★★★☆色変化は便利だけど、たまに分かりづらい。
8ヶ月男の子★★★★☆ケース付きでお出かけに重宝してます。
5ヶ月女の子★★★★★やわらかくて安心して使えました!

どんな人におすすめ?おすすめしない人は?

おすすめな人

  • 離乳食初期の赤ちゃんを育てている方
  • スプーン選びで迷っている新米ママ・パパ
  • お出かけ用の育児スプーンを探している方

おすすめしない人

  • しっかりすくえる硬めのスプーンを求めている人
  • 視覚に頼らず温度を手で確かめたい派の人

どこで手に入るか?

赤ちゃん本舗


他におすすめの使い方・活用方法

  • ケース付きなので、旅行や帰省のときにも大活躍!
  • 離乳食初期〜完了期まで長く使える
  • お兄ちゃん・お姉ちゃんのおままごと用にお下がり利用も可

まとめ

TLIの育児スプーンセットは、離乳食デビューにぴったりのアイテム。
やわらか素材&適温チェック機能で、赤ちゃんにもママパパにもやさしい設計です。
ちょっとした不便はあるものの、価格も手頃でコスパも良好。
離乳食をスタートするご家庭には、ぜひ一度試してほしいアイテムです!


コメント

タイトルとURLをコピーしました